太極拳Tシャツ・武術Tシャツショップ:彩武堂SAIBUDO
HOME太極拳豆知識 > 太極拳の歴史

太極拳の歴史


太極拳の起源には諸説あり、中国では主に次の五つの説があります。

1.武当山の道士・張三豐により伝わったという説
2.八世紀の許宣平などの人々により伝わったという説
3.十四世紀陳卜より伝わったという説
4.十七世紀の中期の陳王廷に始まるという説
5.蒋発が山西省王林禎より学んだという説

実際の起源については現在も議論がありますが、明代末から清代初めにかけて多くの武術と陰陽説・導引術・呼吸法、さらに経絡学の理論を融合させて新しい武術を生み出した陳王廷が創始者であるとする4の説が有力とされています。

陳一族に伝わる武術は門外不出とされていましたが、清代末に楊露禅が陳家溝でこの武術を学び、その後政府の任を受けて赴任した北京で広めたことによって広範に発展していきました。
そこからさらに発展の過程において各種の流派に分かれていき、陳・楊・呉・武・孫といった代表的な伝統太極拳が生まれました。


次項では伝統太極拳の代表的な5流派についてご紹介したいと思います。
太極拳の種類





Copyright(C)2009 彩武堂 All Rights Reserved.